海と空と針槐 > ご近所瓦版 > 海辺に佇む美しき廃虚(3/6) | ![]() |
|
![]() |
![]() |
|
|
![]() |
魚雷の発射試験を目的として選ばれた場所なので、この辺りは水深が深く、釣り好きさんには隠れた穴場として人気が高いそうだ。驚いたことに、戦争遺跡としてではなく、釣りのポイントとして雑誌で紹介されることがよくあるそうで、地元だけでなく、遠くからやって来る人も多いと聞いた。
海に張り出した堤防の上を歩いていると、傷跡のように深く刻まれた溝が「魚雷収蔵施設 」から伸びている。魚雷を運搬したトロッコのレール跡だ。遠い昔、今と同じように静かで穏やかだったろう大村湾の一角のこの美しい場所で、トロッコに乗せられた魚雷が運ばれた道、それを見守る軍人が歩いた道・・・思わず鳥肌が立つ。やはりここは戦争の遺跡なのだ。 |
|
![]() |