マグノリア アン
……Magnolia Ann…… マグノリアはモクレンの仲間です
2003年、ようやく1mを越えたピンクレディーは小株ながらたくさんの花をつけました。ムスカリの紫、フリージアの黄色が彩りを添えて、地味めの色が多い私の庭ではこの時期、ここだけが唯一賑やかな一角です。花たちが春を満喫しているようです。
利用:花をポプリに使え、ドライにしてもなかなか色落ちしません。
アンはガールマグノリア。'98年秋に20cmの苗が届きました。映画“マグノリアの花たち”が好きで、マグノリアが欲しかったのです。
ちいさなアンと姉のお話
2000年、70cmを越えてたった一輪の初めての花を咲かせたアン・・・そのサテンのような美しさに庭守は有頂天!!! ちょうど開花の頃、遊びに来た姉をバス停まで迎えに行き、庭守は、当然!アンの自慢を始めます。 「ちっちゃなモクレンに花が咲いたの。着いたら一番に見せてあげるね〜。」 針槐庭に到着すると庭守は早速、姉をアンのところへ案内しました。でも、姉は何故だか空を見上げてばかり・・・「どれ?どこにあるの?」 「ここよ!」・・・庭守が指差した姉の足元のちいさなアン。それを 見た途端、姉は文字どおり笑い転げました。地面の上をコロコロと、涙まで流しながら……。 姉にとってモクレンのイメージは見上げる“木”だったようです。 「ちっちゃなモクレンだってあるんだよぉ」と、ふくれる庭守の言葉を耳にも入れず、姉はいつまでも転がっておりましたとさ。 左の写真は姉に笑われて一年後のアンです。